心とカラダのブログ

ストレスで押し潰されそうになる前に

人が生きていく上で、なくなることがないもの。

それはストレスです。

全て自分の思い通りになった

なんて言う人は、いないですよね。

少なからずも、誰しもストレスを抱えています。

しかし、ストレスが悪者か?と言いますと、そうではありません。

ストレスが全くないと、今度は意欲や向上心がなくなります。

だって、何でも思う通りになったり、何でも手に入るなら、頑張る必要もなくなるんですもの

と、いうことは…

過剰なストレスが問題なのです。

でも、過剰な…って、どこまでストレスがかかったら、過剰なんでしょうか?

目次

育った環境で変わる受け取り方の違い

受け取り方の違い

同じようなストレスでも、人によって感じる度合いが違うのは、子どもの頃の育ち方に関係があります。

子どもは、安心できる場所があって初めて、外の世界に興味を持ちます。

 

大人でも、そうですよね。

住む家が壊れかけているのに、旅行へ行ってみようなんて思わないですよね。

旅行に行ったとしても、気になって楽しめませんよね?

安住の地が保てて、初めて楽しめる気持ちが生まれます。

 

そして、子どもの頃に受けた過剰なストレスは、更なる不安や恐れを抱きやすくなります。

常に、顔色を伺うようになったり

怒られたことを悩み、また明日も怒られるのではないかと恐怖を抱き、萎縮をしてしまう。

以前、お母さんと娘さんがいらっしゃいましたが、お母さんが不意に手を挙げた瞬間、娘さんが打たれると思って、身を除けたことがありました。

その時、お母さんがおっしゃった言葉が

「反射的に防御されるほど、私は娘を打っていたのかとショックを受けた」でした。

親にとっては、何気ないことも、子どもにとっては恐怖だったかもしれませんね。

 

子ども時代は、人格形成する上で、とても大切な年代です。

過剰なストレスを与え続けると、人格形成の土台がしっかりと築くことが出来ず、偏ってしまいます。

それが、ストレスの感じ方の違いとなるわけです。

過去は変えられないから無理?

親子

人は、目の前に起きている以外のことを、半分以上考えていると言います。

また、過去に経験したことと、今現在起きていることを結びつけて、答えを出そうとします。

もし過去の経験が、恐怖や不安に満ちたものだったら、今起きていることもネガティブと結びつけて考えてしまうかもしれません。

そう考えると、もう子ども時代には戻れないし、私には無理!!!なんて思ってしまうかもしれません。

でも、子ども時代に原因があるからだと、落胆する必要もありません。

今からでも、自分を変えられるからです。

ストレスに負けない心づくり

心と身体の健康づくり

ストレスに押しつぶされ、もう無理と思う前に試してみてください。

笑う

高圧的に物をいう人には、笑顔で対応を!

とは言え、無表情になって目をそらすか、文句を言い返すか、自分の感情のコントロールも難しいもの。

でも、「怒れるコブシ、笑顔に当たらず」というコトワザがあるように、振り上げたコブシでさえ、ニコニコ笑顔の人を殴る気を失わせる力があります。

また、笑顔を作ることは、脳が「ポジティブ」な事柄に反応しやすくなるそうです。

最近、落ち込むなという時には、女優になったつもりで、笑顔を作ることをオススメします。

ストレスの原因をなくす

ストレスの原因を、簡単に消すことができるのなら、とっくに試してる!と声が聞こえて来そうですね。

嫌なことがあると、自分にとって「悪いこと」に焦点が集まってしまい、次から次へと悪いことがあるかのように感じてしまうもの。

その負の連鎖のときは

誰かに話しを聞いて貰うだけでも、気が晴れます。

でも、勇気を振り絞って話したら、「そういう考えだから、ダメなのよ」と言われて、逆に落ち込んだという方は

「◯◯の状態の時に、あなたならどう考える?」と聞いてみる方が良いかも。

運動

心の元気がないのに、運動をする気分になれないわ…ではなく

心と身体は一心同体ですから、心の不調は身体の不調を招きます。

イライラが溜まると、肩こりや腰痛、高血圧を招いたり

心が疲弊してくると、肩甲骨に痛みが出てきたり…

そこで、身体を動かして血行を良くすると、心も軽くなってきます。

身体の元気は、心も元気にします。

心の中のお喋りをやめる

あれもしたい♪

これもしたい♪

明日は、これをやろう♪

楽しいことばかり、頭の中に浮かんで来るのなら、あなたは超健全です。

問題ありません

でも

  • 私が悪いんだ
  • どうせ…
  • でも…
  • 出来るわけがない

など、ネガティブな思いばかり浮かんで来たら、心の中のお喋りは止めましょう。

どんどんネガティブに引き摺り込まれます。

そんな時は、今できることに集中すると良いですよ。

お掃除をしてみるとか、お散歩してみるとか

本を読むのも良いですね。

ぜひ、お試しくださいね。

 

アロマサロン心花では、不定期ですがメルマガを発行しております。

アロマを生活に取り入れる提案や、イベント情報・割引クーポン券など、お送りしております。

登録をお待ちしております。

mailmag_min

 

 

 

 

関連記事

メルマガ登録

メルマガ限定の情報やクーポン券配布、ちょっとブログでは書けないアロマに関する裏話などをお送りします。
ぜひご登録ください。
mailmag_min
バックナンバー

サイト内検索

PAGE TOP