心とカラダのブログ

ティートリー

ティートリーは、南半球のラベンダーと言われているだけあり、ポピュラーな植物です。

7m位まで生育する木で、切っても切っても大きく育つ、強い生命力がある木です。

また、オーストラリアの先住民族(アボリジニ)は、この葉を利用して感染症の傷を治していたとか。

昨今では、エイズ治療の研究も進められているそうです。

目次

主な成分

  • モノテルペン炭化水素類γ(ガンマ)テルピネン
  • αテルピネン
  • ミルセン
  • 1.8シネオール

作用

  • 抗ウィルス
  • 抗感染
  • 殺菌
  • 殺真菌
  • 殺虫

香り

香りは、スッキリとしたクールな香りで、リフレッシュしたい時にオススメです。

使い方

家庭に一本あると、便利な精油の1つです。

抗ウィルス・殺菌作用があるので、風邪のひき始めによる喉の痛みに重宝します。

精油は、信頼がおけるメーカーから購入することは勿論ですが、1日1回の使用で充分です。

複数回使用することは、控えてください。

コップ180mlに水またはぬるめの白湯に、ティートリー(精油)を1滴または2滴を入れて、よくかきまぜてから嗽(うがい)をします。

特に、夜寝る前にティートリーで嗽をするのが効果的です。

苦味がありますので、小さなお子さんには不向きです。

体調や体質により、身体に合わない場合がありますので、自己責任の元で使用してください。

科名 フトモモ科
学名 Melaleuca alternifolia
産地 オーストラリア・ジンバブエ
採油方法 葉・水蒸気蒸留法
揮発速度 トップノート

関連記事

メルマガ登録

メルマガ限定の情報やクーポン券配布、ちょっとブログでは書けないアロマに関する裏話などをお送りします。
ぜひご登録ください。
mailmag_min
バックナンバー

サイト内検索

PAGE TOP